大菅子供会(小学1年~6年、幼児、父兄)、大菅友幸会の3世代が集まって実施。
6時25分集合し、全員でラジオ体操の歌を合唱。
6年生の6名が前列に横並び、5年生以下は6年生と向かい合い広がりの輪を作りラジオ体操を実施したが、体操の途中で、イチ、ニイ、サンと号令をかけるように指導した結果、日ごとに声が大きくなり、元気な声を聴かれてよかった。
最終日は、父兄から子供たち全員へお茶とお菓子が渡され、さわやかな笑顔で解散。
子供会、父兄、老人クラブの3世代での共同作業として、夏休み直前にラジオ体操会場の除草・清掃を実施しました。
当日は早朝から子供たちも参加し、賑やかに楽しく会場の準備を終えました。
皆できれいにした公園で、7月22日(月)~31日(水)まで楽しく、気持ちよくラジオ体操が実施できました。
(感想)
令和6年度は、前年度に比べて児童と父兄の参加者が増加し、賑やかなラジオ体操となりました。参加者の皆さんご苦労様!!
ペタンク大会開催
~鏡島老人クラブ連合会~
日時:令和4年4月23日土曜日 AM8:00
場所:江崎公園(岐阜市江崎町20)
鏡島地区11の単位老人クラブから15チーム(45名)の会員が参加、幸い天候にも恵まれ、皆さんおおよそ1年ぶりの鏡島大会に「日ごろの練習の成果を十分発揮」熱戦が繰り広げられました。
市老連「奉仕の日」実施報告書 《令和4年度》
~大名田寿会~
5月20日、東鏡島共同墓地の清掃を実施しました(参加23名)。当該共同墓地は、鏡島東地区全体の共同墓地として、大名田地区内にあり、墓地区画は750区画あって、かなり広大な墓地です。
現在は、墓石が立っていない空き区画や墓参りの途絶えた区画等も結構あり、雑草がはびこってしまいます。また、墓参り後の供花や供物なども定期的に回収しなければなりません。
日常管理は、墓地委員会が行っていますが、大名田寿会では地域奉仕活動の一環として、年3回(5月、8月、9月)集中的に墓地区域内の除草・ごみの撤去・清掃を行っています。
市老連「奉仕の日」実施報告書 《令和4年度》
~港西寿会 港東寿会~
AM8:00 より港西寿会と港東寿会と合同で32名(港西寿会:19名、港東寿会:13名)が2ヶ所に分かれて清掃活動を実施しました。(子ども会も参加) ①港公民館の清掃・敷地内の除草及び隣接の子ども広場の 清掃を実施。 ②北野神社の参道及び境内の除草・清掃を実施。
例年では子ども会が参加する場合は、隣接した子ども広場の 長く伸びた草を事前に草刈り機で刈り取っておき、子供会が刈 り取った草をゴミ袋へ収集するといった役割分担が暗黙のう ちに出来ていたが、除草が間に合わなかった。
市老連「奉仕の日」実施報告書 《令和4年度》
~江寿会 下江崎寿幸クラブ~
合同清掃 AM7 時 00 分~7 時 45 分 江崎公園の除草及び清掃を行いました(70ℓ、45ℓゴミ袋 合計 36 袋)。参加者も41 名(下江崎寿幸クラブ:17 名、・江寿会:24 名)と、休日にも関わらず多数の方々に参加頂き感謝のみです。
市老連「奉仕の日」実施報告書 《令和4年度》
~鏡島地区 大菅友幸会~
大菅公民館の周りの除草及び樹木の剪定を実施しました。
当日の朝小雨のため参加者が13名となりました。 皆さん除草や木の剪定に一生懸命頑張って頂き ました。 (ゴミ袋大27袋搬出)。
市老連「奉仕の日」実施報告書 《令和4年度》
~若松会、西ときわ会~
5月になり緑が美しい季節到来と思っていたのもわずか、適当な間隔での降 雨と20度を超える日が続き草木の成長も著しい。 そこで、会員有志に協力してもらい長瀬公園敷地内と近隣の神社などの除草・ 清掃、自治公民館周囲の樹木整枝作業を行いました。(19名参加)
暑い季節になりましたので、熱中症予防のため水分補給・休憩などへの気配り をして、20日(金)、22日(日)と2日間にわたり実施しました。会員の皆さんの努力のおかげで周辺は大変きれいになり、公園や史跡を訪れ る方々から「きれいになりましたね! 散歩していても気持ちがいいです。」と お声がけをいただけました。
ふれあい花壇植栽活動
~若松会、西ときわ会、ペタンククラブ~
令和3年度の春にベゴニア120株とサルビア120株を、秋にパンジー240株を植栽しました。苗や球根は市から提供されたもので、鏡島長瀬公園のグラウンドと徒渉池に植栽しました。花壇の管理当番は3団体が持ち回りで行っています。
皆で彩りを考えて配置を決めました。コロナ禍が続きますが、公園利用者の心が癒やされれば嬉しいです。